PROGRAMS TICKETS

DELTA ACADÉMIE
1960—70年代の日本における写真出版の思想とそのかたち
第1回「群写真:東松照明による米軍基地の写真」

要予約

2025.5.6
19:00―20:30
2025.6.22
19:00―20:30
2025.8.3
19:00―20:30
2025.9.21
19:00―20:30

DELTA/KYOTOGRAPHIE Permanent Space

<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $caption in <b>/home/kgvr/kyotographie.jp/public_html/wp2025/wp-content/themes/kg2023/single-events2025.php</b> on line <b>123</b><br />
DELTA / KYOTOGRAPHIE Permanent Spaceではイベント、ワークショップ、教育イベントなど、活発で多面的なプログラムを提供する「DELTA Académie」を開催いたします。
2025年前期は、久後香純氏をお迎えし4回の連続講義を行います。
日本の写真集・写真雑誌が盛んに出版された戦後60年代後半— 70年代に焦点を当て、写真が単なる表現ではなく、言語や思考に与える影響を見つめ直すと共に、当時の広告、ファッション写真についても広くご紹介いただきます。
近年注目されている日本戦後の写真動向を改めて学び、理解を深めることで、現代の写真表現を見つめ直し、新たな発見へつながるのではないでしょうか。

開催趣旨:
1968年11月東京で写真家集団が初の写真集を発表しました。彼らはその写真集を『Provoke:思考のための挑発的な資料』と名付けます。写真集に添えられたマニフェストには、彼らが作り出す写真は写真表現を超えて私たちが日常的に使う言語に影響を与え、私たちの思考を変容させることができると宣言されていました。
『Provoke』に代表されるように、この時代の日本では写真集・写真雑誌が盛んに出版され、その出版物は近年世界的に注目を集めるようになりました。本講義では、この時代を代表する東松照明、中平卓馬、多木浩二ら写真家による写真表現に加え、知られていない広告写真やファッション雑誌などの写真も包括的に紹介します。そのことによって、戦後日本の社会的、政治的状況の概観も紹介しつつ、その時代に生み出された写真表現とメディアを紹介します。

第1回:『Okinawa沖縄Okinawa』: 東松照明による米軍基地の写真
Okinawa 沖縄 Okinawa: The Photographs of American Military Bases in Japan by Tōmatsu Shomei
東松照明は1960年代に日本各地の米軍基地を訪れその街と人々の様子を撮影し、それらの写真を「占領」シリーズと名付け『朝日カメラ』に連載しました。その後、そのなかでも沖縄を撮影した写真を再編し写真集『Okinawa 沖縄 Okinawa』を発表します。「占領」シリーズと『Okinawa沖縄Okinawa』の紹介を通して、東松照明という写真家が戦後のアメリカと日本、あるいは沖縄という政治的、社会的課題とどのように向き合おうとしていたのかを検討します。
重要なお知らせ
会場参加:1,500円(1ドリンク制)/各回
オンライン参加:2,000円/各回

Lecturer 講師

  • 久後香純(京都大学人間・環境学研究科日本学術振興会特別研究員PD)

    (c)かわえみ

    (c)かわえみ

    美術史研究者。京都大学人間・環境学研究科日本学術振興会特別研究員PD。ニューヨーク州立ビンガムトン大学美術史コースに博士論文「The Theory and Practice of Eizō: Photographic Publications in 1960s’ and 1970s’ Japan」を提出し博士号取得。写真史およびメディア論を専門に研究に取り組む。早稲田大学文学研究科表象・メディア論コース修士課程卒業後、国立近代美術館写真部門や東京都写真美術館でインターン、委託職員を勤めながら研究と執筆活動を始める。その他の主要論文に「「アノニマスな記録」としての写真――1960年代後半から70年代前半における写真のリアリズムについて」『映像学』(2022)がある。

Date 日時

2025.5.619:00–20:30

2025.6.2219:00–20:30

2025.8.319:00–20:30

2025.9.2119:00–20:30

Venue 会場

DELTA/KYOTOGRAPHIE Permanent Space

住所

京都市上京区三栄町62

アクセス

京阪「出町柳」駅5番出口から徒歩5分

Fees 料金

会場参加:1,500円(1ドリンク制)/各回
オンライン参加:2,000円/各回

Language 言語

日本語

Reservations 申し込み

Reserve Now

Back