日本語/英語
サイアノタイプワークショップ:太陽光でブループリントを作ろう
要予約
- 2025.5.10
- 10:00―11:30
- 2025.5.10
- 12:00―13:30
- 2025.5.10
- 14:00―15:30
かもがわクリエイティブベース

太陽光、影、そして魔法のようなプリント!
写真家であり、サイアノタイプでも作品を発表する溝縁真子氏と一緒に、最も古くて素敵な写真プリント技法の一つであるサイアノタイプの魔法を体験しましょう!
このワークショップでは、太陽の光と影、特別な材料を使って、和紙に美しいブループリントを作ります。溝縁氏は、子どもや家族向けにサイアノタイプを簡単に手軽に楽しめる体験キットを考案し、太陽光プリントを簡単で楽しく、手を使って学べるものにしています。さぁ、科学とアートが太陽の下で出会う瞬間です!いつも使っている物のシルエットが鮮やかな青いアート作品に変わる様子を、そしてこのクリエイティブで楽しいワークショップをお楽しみください!
会場:かもがわクリエイティブベース
写真家であり、サイアノタイプでも作品を発表する溝縁真子氏と一緒に、最も古くて素敵な写真プリント技法の一つであるサイアノタイプの魔法を体験しましょう!
このワークショップでは、太陽の光と影、特別な材料を使って、和紙に美しいブループリントを作ります。溝縁氏は、子どもや家族向けにサイアノタイプを簡単に手軽に楽しめる体験キットを考案し、太陽光プリントを簡単で楽しく、手を使って学べるものにしています。さぁ、科学とアートが太陽の下で出会う瞬間です!いつも使っている物のシルエットが鮮やかな青いアート作品に変わる様子を、そしてこのクリエイティブで楽しいワークショップをお楽しみください!
会場:かもがわクリエイティブベース

- 重要なお知らせ
- ※雨天時は5月11日(日)に延期
Lecturer 講師
-
溝縁真子
1984年京都生まれ。京都を拠点に活動するアーティスト。京都精華大学で版画を学び、2010年に渡独。ブルク・ギービヒェンシュタイン芸術大学大学院修了。ライプツィヒ視覚芸術美術大学ではヨアヒム・ブローム教授のもとでマイスターシューラー号を取得。過去の展覧会には「Nobody’s Library Stephen Gill's Photobook and Young Photobook」(ブラウンシュヴァイク写真美術館、2018年)、「FuR_Feuer und Rauch」(KYOTOGRAPHIE KG+2017、京都、2017年/タペーテンヴェルク・ハレ C01、ライプツィヒ、2016年)などがある。受賞歴や奨学金には「SACHSEN_ART Preis für junge Kunst in Sachsen 2016」や「平成26年度 POLA美術振興財団在外研修員(ドイツ)」などが含まれる。
Date 日時
2025.5.1010:00–11:30
2025.5.1012:00–13:30
2025.5.1014:00–15:30
Venue 会場
かもがわクリエイティブベース
- 住所
-
京都府京都市下京区天王町153
Fees 料金
¥2,000
Language 言語
Capacity 定員
18名
Reservations 申し込み
Notes 備考
- 対象年齢:5歳以上
- ご予約はKYOTOGRAPHIE公式サイトより
- 参加費の支払いは当日受付時にお願いいたします。その際には釣り銭のないようご用意ください。
- 定員には限りがあります。お申し込みは先着順です。